DB103のKleines Modellmuseum Ep. IV

こちらでは模型鉄道以外の模型記事を書いています。模型鉄道関連は本店にお越し下さい。

2019-11-01から1ヶ月間の記事一覧

KATO 2020年5月度 新製品 発表!!

出ましたね! 私的には、EF62の下関には驚かされました。 まさかこんなマイナーな仕様で来るとは……。 てっきり、国鉄仕様で急行「越前」あたりを読んでいたのですが、相変わらず、斜め上を行きますね。 荷物列車も、消滅直前の最末期仕様ですしね。 789系は…

西ドイツ国鉄 準急用客車 Eilzugwagen Verwendungsgruppe 52 (ROCO 43680,43681,43682)

過去記事の再録です。 今回は1950年代の初め、ドイツで初めて量産された26.4m車である、Eilzug(準急列車※)用客車Verwendungsgruppe 52を紹介したいと思います。 Verwendungsgruppe 52は戦後、UICが定めた新しいX規格の客車に準拠して、DBが製造したEilzug用…

模型鉄道型式紹介記事コーナー 復旧しました。

YAHOOブログ終了に伴い、かなりの部分がデッドリンクになってしまっていましたが、なんとか復旧しました。 →ですので、よろしくお願いします。 ↓当方も参加しております。どうかよろしくお願いします。

ご注意ください! ROCO 74122 3 piece set 1: TEE 26/27 “Erasmus”, DB

先日、ある模型店の広告写真に、こんなものが載っていました。 なんと、私が長年、探し求めているDBのパンタ付食堂車WRmz 135ではありませんか!! 価格を見たところ、、無理すれば、買えないことはないかってくらいでした。 ついに念願かなったと思い、急ぎ…

ブログデザインを一部変更しました

ブログデザインを一部変更し、本店車両展示館のリンクを貼りました。→です。 現在、客車館の整備がほぼ終了しております。 今回、写真を800枚以上入れ替えましたので、本当に疲れました。 ↓こちらもどうかよろしくお願いします。 db103rheingold.web.fc2.com…

JR北海道 キハ283系 スーパーおおぞら (KATO 10-476/477)

今日はKATOのJR北海道 キハ283系「スーパーおおぞら 」を取り上げたいと思います。 北海道を代表するDC特急キハ283系は、キハ281系の発展形として1997年から運用開始した制御振り子式気動車です。 1996年から量産開始、2001年までに試作車含め、63輌が製造さ…

165系急行電車「アルプス」、「こまがね」 KATO 10-1389/10-1334

今日はKATOの新165系 急行アルプス、こまがねを紹介します。 165系については今更説明の必要もないと思いますが、中央本線の急行「アルプス」は先日紹介した「佐渡」などと並び、代表的な急行列車でした。 かくいう私も、165系にはそれなりに乗っており、急…

KATO 2020年3月度新製品発表!!

発表になったようですが、皆様、欲しいのがありましたか? 3月その1は再生産中心です。 でも、DD54ブルトレ仕様、489系「能登」やE4系新幹線「Maxとき」など市場で高値を呼んでいたものが含まれているのは、大変好ましいと思います。 20系! 一般タイプでLE…

プロイセン王国邦有鉄道コンパートメント車(Abteilwagen)のトイレについて

馬車の流れを汲む多扉のコンパートメント車Abteilwagenは、プロイセン王国邦有鉄道を始めとし、19世紀の終わりから、第一次世界大戦の頃まで約21,000輌が作られ、DBでは1963年まで、他の国では更に長い間使用されました。更に台枠を転用してUmbauwagenとなっ…

西ドイツ国鉄 BR 517形蓄電池車 (KATO 72328)

今日は西ドイツ国鉄の„Limburger Zigarre“こと、ETA 176を紹介します。 ETA 176は西ドイツ国鉄が開発した蓄電池車です。 <主要諸元> 軸配置: Bo'2 '(ETA)+ 2'2'(ESA) 長さ: 27000mm (ETA及びESA) 運転重量: 83.6t 軸重: 16.0t 最高速度: 100km…

485系200番台、485系特急 「みどり」 KATO 10-1479、1480他

今日は485系200番台と「みどり」の紹介です。 私にとって485系と言えば、東北や北陸方面の印象が非常に強く、実際、「はつかり」や「雷鳥」、「北越」、「しらさぎ」には乗ったこともあります。 そんな中、KATOが「みどり」を発売しました。 ボンネットのク…