2020-02-01から1ヶ月間の記事一覧
以前、中古で入手したKATOのEF58上越ですが、残念ながらひさしに色ハゲがありました。 家族がKATOの青15号に最も近似しているファルベの塗料を貸してくれたので、タッチアップしました。 以前からやろうと思っていたのですが、腰を傷めたり、色々あってのび…
今回は24系ゆうづるで遊びました。 カヤ24 5 24系初期の電源車。初期は新聞を積むスペースが設けられなかったのですね。 オロネ24 2 本編成中では異彩を放つ、グリーン寝台車。 オハネ24 13 オハネ24 24 オハネ24 63 オハネフ24 24 中間用のため、トレインマ…
前からやりたかった、KATOの883系ソニックのライトレンズ取り付け、ついに出来ました! KATOの883系は好きなモデルです。 中古車がほとんどの我が家において、こちらは2001年12月に新品で購入しました。 もう20年も前の話になるのですね。 爾来、Nを整理した…
昨年9月に予約したものが、昨日、入線しました。 24系の原型車は初めてです。 添付部品はこれだけですね。 まだ、開けたばかりで、カプラーも交換していませんが、取り急ぎ紹介します。 EF80は持っているので、運転が楽しみですね!! ↓当方HPです。こちらも…
今日は西ドイツ国鉄 DBの小型ディーゼル機関車 Köf IIを紹介します。 Köf IIは、ドイツ国鉄 DRGが開発した小型ディーゼル機関車です。 Köf II 主要諸元 バッファ間距離:6,750mm、ガソリン/ディーゼルエンジン、128PS、速度30/45km/h、重量17t。 なお、Köfと…
先日の記事のFSの電車、売れましたね。 それも結構な価格でした。 おそらく走らせない方なんでしょうが、つぎ込みますな。 殆どの方にとって、ギア割れの修理は相当、ハードルが高いと思いますので。 それはともかく、ギア割れは相当重大なトラブルですので…
先日、RivarossiのFSの電車を買うことになりました。 さっそく届いたので、試運転をしたところ妙に揺れるのです。 走り自体は重い感じではなかったので、編成にしてみました。 すると、不吉な音がするのです。 そう、定期的にギアが引っかかるような音です。…
今回は2015年の記事の再録となります。 長年悩んでいた問題に対し、ついに一定の解決を見出す事が出来ました。 今から約8年前のことですが、LimaのSBB RAeゴッタルトの走行ギアが割れてしまい、まともに走らなくなってしまいました。 走行時に、定期的に異音…
Tims ww-858は西ドイツ国鉄が製作したスライド貨車です。 全長 10m、積載荷重 26.5t 1957年からKmmgk 58 として、1,700両が作られました。 うち500両がFunkenschutzblechen (帯電防止シート?)を装備して、こちらのTims ww-858となったそうです。 詳しくはこ…