DB103のKleines Modellmuseum Ep. IV

こちらでは模型鉄道以外の模型記事を書いています。模型鉄道関連は本店にお越し下さい。

プロイセン王国邦有鉄道 コークス貨車 Ommk(u) ザクセンモデル 16226

 

 プロイセン王国邦有鉄道のコークス貨車Ommk(u)です。

 

 

 邦有鉄道設計貨車。

 標準図Ce146の20t積みのコークス車です。(このあたり確実ではありません)

 ドイツの鉄道は1835年に開通しましたが、1920年にDRGが発足するまで、各王国が独自の鉄道を運営しておりました。

 この期間をエポックIと称しております。

 

 

 最初は各王国独自の車両を用いていたようですが、当然のことながら、王国間での車両の乗り入れ等があり、標準化設計が行われるようになったようです。

 こちらもその共通設計図で作られたようですね。

 

 中央部のクレストがプロイセン王国邦有鉄道を現します。

 その下の"Kattowitz"は現在ポーランドになっているシュレージェンの都市名です。

 DRGでは貨車の型式名称が都市名でしたが、こちらの名称についてはよくわかりません。

 

 

 本形式は、邦有鉄道ではOmmk(u)、DRGではOm Ludwigshafen、DBではOm 04となったようです。

 なお同じDRG Om Ludwigshafenですが、他とは全く形状が異なります。

 

 今から100年以上前の貨車だと思います。

 日本型には1945年以前の車両は殆どないと思いますが、欧州型にはこのような古い車両が充実しているのが、魅力ですね。

 とは言いましても、これが1870年以前の車両となりますと、模型は殆どないと思います。

 

 こちらは今は消滅してしまったSachsenmodelleの製品です。

 この会社の製品には正直な話、あまりいい印象がないのですが、貨車だけは別格で、こちらも繊細な出来であり、FLMなどに混ぜても全く違和感がありません。

 なお、Sachsenmodelleの製品は一部Tilligに引き継がれています。

 

 前にも書きましたが、私がこの道に入った30年前は、今と違って、欧州型真冬の時代であり、本当に品物がありませんでした。

 そんな中、高かったですが、古典車両だけは割と入手できました。

 そこでFLMのプロイセンの車両などいくつか入手しましたが、当時の私には価値がわからず、その後、手放してしまいました。

 ようやく価値がわかるようになった今になってみると、もったいなかったですね。

 

2002年6月30日 入線

 

2019/1/31 記 2019/12/24 再録

 

 

↓当方HPです。こちらもどうかよろしくお願いします。

db103rheingold.web.fc2.com

 

↓当方も参加しております。どうかよろしくお願いします。

鉄道コム